ライト番長です!
10月25日に行われたドラフト会議。
東北楽天ゴールデンイーグルスのドラフト指名選手5位から8位と育成選手を見ていきましょう!
楽天のエース・則本の弟も育成で指名されています。
5位 佐藤 智輝
名前
佐藤 智輝(さとう ともき)
出身
山形県寒河江市
生年月日
2000年6月5日
ポジション
投手
身長
184cm
体重
82kg
投打
左投左打
経歴
小学校:(不明)
中学校:寒河江市立陵南中学校
高校:山形中央高
コメント
山形中央高では1年夏からベンチ入りし、公式戦初登板も経験。
最速144キロストレートとカーブ、スライダーが武器。
県大会準優勝が最高順位だが、ストレートで勝負する本格派投手。
じっくり育てて先発ローテーション入りを目指してほしい。
6位 渡邊 佳明
名前
渡邊 佳明(わたなべ よしあき)
出身
神奈川県横浜市
生年月日
1997年1月8日
ポジション
内野手
身長
180cm
体重
79kg
投打
右投左打
経歴
小学校:(不明)
中学校:中本牧シニア
高校:横浜高
大学:明治大
コメント
横浜高校の前監督である渡辺元智氏の孫。
バットコントロールの良いアベレージヒッターで、東京六大学リーグで首位打者を獲得。
複数ポジションを守れるユーティリティー性も特徴。
7位 小郷 裕哉
名前
小郷 裕哉(おごう ゆうや)
出身
岡山県倉敷市
生年月日
1996年8月3日
ポジション
外野手
身長
178cm
体重
85kg
投打
右投左打
経歴
小学校:庄スポーツ少年団
中学校:ファイターズ岡山
高校:関西高
大学:立正大
コメント
走攻守揃った外野手。
特に肩の強さと俊足には自信があるリードオフマンタイプ。
伸びしろがあり、下位指名だが育成次第では今後に期待できる選手。
8位 鈴木 翔天
名前
鈴木 翔天(すずき そら)
出身
神奈川県横浜市
生年月日
1996年8月19日
ポジション
投手
身長
184cm
体重
77kg
投打
左投左打
経歴
小学校:(不明)
中学校:瀬谷シニア
高校:向上高校
大学:富士大
コメント
最速149キロのストレートとスライダー、カーブ、チェンジアップ、フォークを投げる。
本格的に投手を始めたのは高校3年生からという異色の選手。
素質があり、これからの成長が楽しみ。
育成1位 清宮 虎多朗
名前
清宮 虎多朗(せいみや こたろう)
出身
千葉県八千代市
生年月日
2000年5月26日
ポジション
投手
身長
190cm
体重
85kg
投打
右投左打
経歴
小学校:(不明)
中学校:八千代松陰中学校
高校:八千代松陰高校
コメント
最速145キロのストレートとスライダー、カーブ、フォークを投げる。
190cmの長身からのストレートは、球速以上の威力がある。
制球難が気になるが、しっかり育ててもらいたい。
育成2位 則本 佳樹
名前
則本 佳樹(のりもと よしき)
出身
滋賀県犬上郡多賀町
生年月日
1994年5月14日
ポジション
投手
身長
174cm
体重
76kg
投打
右投左打
経歴
小学校:(不明)
中学校:(不明)
高校:北大津高
大学:近畿大
社会人:山岸ロジスターズ
コメント
楽天のエース・則本の弟。
最速139キロのストレートとスライダー、カーブ、ツーシーム、カットボールを投げる器用な投手。
気持ちが強い点は兄に似ている。
球速はないが、コントロールを鍛えれば元巨人・桑田のような投手になれるか。
1軍で兄弟登板する姿を見てみたい。
今回はドラフト5位から8位までと育成の2選手を紹介。
下位指名にもいい選手が多いので、今後の成長が楽しみだ!