ライト番長です!
今回も引き続き、楽天イーグルス公式ファンクラブ「TEAM EAGLES」について。
前回は各コースの内容をまとめてみた。
その記事はコチラ↓
今回は各コースの特典を徹底比較。
その結果、オススメのコースが見えてきた!!
ではどうぞ。
比較項目について
特典も金額も違う各コース。
それを次の5項目で比較してみた。
1.年会費
2.チケット先行予約
3.グッズ
4.観戦チケット引換権利
5.その他特典
今回のファンクラブ入会については、大人の楽天ファンを想定している。
そのため、今回はKIDSコースは比較対象外とする。
年会費
各コースの年会費は以下の通り。
5-STAR
年会費 100,500円(税込)
4-STAR
年会費 30,000円(税込)
3-STAR
年会費 10,500円(税込)
2-STAR
年会費 2,000円(税込)
自分にとっては、3-STARの10,500円ぐらいが限界かな。
(お金に余裕があれば5-STARに入会したい…)
他の人たちもそうでしょ?
…あれ?自分が貧乏サラリーマンなだけ…??
頑張って4-STAR
無難に3-STAR
お手軽に2-STAR
というのが現実的なところだろう。
チケット先行予約
楽天生命パーク宮城で開催される一軍主催試合は、以下の日程から予約が可能。
5-STAR
全て月の開催試合が2月11日から予約可能
4-STAR
3・4・5月開催試合:2月16日
6月開催試合:3月9日
7月開催試合:4月13日
8月開催試合:5月11日
9・10月開催試合:6月8日
3-STAR
3・4・5月開催試合:2月17日
6月開催試合:3月10日
7月開催試合:4月14日
8月開催試合:5月12日
9・10月開催試合:6月9日
2-STAR
3・4月開催試合:2月23日
5月開催試合:3月23日
6月開催試合:4月23日
7月開催試合:5月23日
8月開催試合:6月23日
9・10月開催試合:7月23日
※一般販売は
3・4月開催試合:2月25日
5月開催試合:3月25日
6月開催試合:4月25日
7月開催試合:5月25日
8月開催試合:6月25日
9・10月開催試合:7月25日
文字にすると分かりにくいが、簡単に説明すると以下の通り。
5-STARは2月11日から全ての試合が予約可能。
これはかなり大きい。
4-STARと3-STARは1日の差がある。
これを小さいと考えるか大きいと考えるかは人それぞれか。
(自分としては小さいと捉えている)
2-STARは3-STARから1か月以上遅れる。
この差は大きいな。
その2-STARは、一般販売より2日早い。
交流戦などの人気カードは、それだけでも有利。
以上のことから、チケット先行予約については4-STARと3-STARがお得だ。
グッズ
プレゼントされるグッズには結構差がある。
5-STAR
①MyHEROユニフォームまたはホームユニフォーム
②TEAM EAGLES オリジナル2Wayバッグ
③レプリカグラウンドコート
&
A・Bパターンのうち、1点
【Aパターン】
・全選手直筆サイン入りカード
・オーセンティックユニフォーム FANS’2019
(胸番号・背番号・ネーム入れは有料)
・来場者プレゼントまとめてお届け
【Bパターン】
・オーセンティックバックパック
・オーセンティックハーフジップフリース
・選手イベント参加権利
4-STAR
MyHEROユニフォーム
&
次のスペシャル特典から1つ
①TEAM EAGLESオリジナル2Wayバッグ+FANS’レプリカキャップ
②選手直筆サイン入り色紙(受付終了)
③グッズショップで使える3,000円OFF券
④選手イベント参加権利(受付終了)
3-STAR
レプリカユニフォーム
&
TEAM EAGLESオリジナル2Wayバッグ
2-STAR
なし
5-STARはプレゼントされるグッズが多すぎ(笑)
スペシャル特典がある4-STARだが、すでに2つは受付終了…。
3-STARでプレゼントされるユニフォームは、胸番号・背番号・背ネームなし。
(+5,500円で胸番号・背番号・背ネーム入りにアップグレード可能)
5-STARと4-STARでプレゼントされるユニフォームには、希望する選手の胸番号・背番号・背ネームが入る。
会費を考えると、4-STARよりも3-STARに背番号アップグレードしたほうが安くてお得。
ユニフォームが不要なら2-STARだ。
もし必要になったら別途購入すればいい。
ユニフォームのセールに関する記事はコチラ↓
観戦チケット引換権利
4月と5月に利用可能な観戦チケット引換権利の枚数も、コースによって違う。
5-STAR
観戦チケット引換権利8枚
(4月利用分4枚、5月利用分4枚)
4-STAR
観戦チケット引換権利8枚
(4月利用分4枚、5月利用分4枚)
3-STAR
観戦チケット引換権利8枚
(4月利用分4枚、5月利用分4枚)
2-STAR
観戦チケット引換権利4枚
(4月利用分2枚、5月利用分2枚)
観戦するためには、
・イーグルスチケットで事前に席を確保する
・球場で紙の引換券に交換する
のどちらかを行う必要がある。
その後、球場でチケットを発券して観戦する。
観戦できる試合は球団から指定され、試合によってはいくつかの座席から選択することもできる。
来シーズンはどの試合になるかはまだ未定。
ということで、観戦チケットとほぼ等しい「チケット引換権利」
3-STARと2-STARに関しては、これだけで十分に元が取れる。
3-STAR以上は引換権利が8枚ついてくるが、使い切れなかったということは避けたいところ。
その他特典
来場ポイント
5-STAR 100ポイント
4-STAR 50ポイント
3-STAR 30ポイント
2-STAR 10ポイント
イースタン・リーグ公式戦 無料観戦チケット
5-STAR 全試合
4-STAR 10枚
3-STAR 10枚
2-STAR 2枚
チケット先行購入権利
5-STAR あり
4-STAR あり
3-STAR あり
2-STAR なし
来場プレゼント取り置きサービス
5-STAR あり
4-STAR あり
3-STAR なし
2-STAR なし
ステータスメダル
5-STAR あり
4-STAR あり
3-STAR あり
2-STAR なし
このように各コースによって違いがある。
この特典は人の好みになるが、個人的にはあまり魅力を感じない…。
オススメのコース発表
ここまで各コースの比較を行ってきたが、
年会費
チケット先行予約
観戦チケット引換権利
の項目が、コースを選ぶうえでポイントになると感じた。
この3項目だけで比較すると、
年会費
5-STAR ×
4-STAR △
3-STAR ○
2-STAR ◎
チケット先行予約
5-STAR ◎
4-STAR ○
3-STAR ○
2-STAR △
観戦チケット引換権利
5-STAR ◎
4-STAR ○
3-STAR ○
2-STAR △
という結果になった。
このことから、ライト番長的オススメコースは、

3-STAR
という結論に!!
年会費も比較的安い。
チケットの先行販売もまずまず。
観戦チケット引換権利で元が取れる。
ユニフォームももらえる。
といったメリットが大きい。
もちろん5-STARは素晴らしい内容だが、コスパ的に3-STARが最も優れていると言えるだろう。
もし楽天初心者なら「2-STAR」から入るのも悪くないが、「3-STAR」で野球の楽しさを感じてほしい。
ここまで徹底比較してきた楽天イーグルス公式ファンクラブ。
12月31日までは「早期入会キャンペーン」が行われている。
その特典は、
オフィシャルカメラマンが撮影する選手オフショット画像をプレゼント
さらに抽選で100名に選手イベント参加権利もプレゼント
となっている。
入会するなら今年中に!!