ライト番長です!
平成も残すところあと1週間ほどになった。
残り少ないと、急に淋しくなってくる…。
人ってほんと自己中。
(自分だけ?)
ということで、平成最後の日本ハム3連戦(笑)
試合はどうだったのか?
ではどうぞ。
スタメン
1 (遊) 茂木
2 (右) オコエ
3 (二) 浅村
4 (左) 島内
5 (三) ウィーラー
6 (一) 銀次
7 (指) ブラッシュ
8 (捕) 嶋
9 (中) 田中
投手 辛島
前の試合と同じメンバー。
先発は辛島。
試合結果
【昨日の試合ダイジェスト】4/23
北海道日本ハム(@FightersPR)対楽天(@Rakuten__Eagles)試合ダイジェスト #lovefighters #RakutenEagles pic.twitter.com/JiUkNRm9vi— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) 2019年4月23日
楽天
000 001 003 = 4
000 100 000 = 1
日本ハム
勝ち投手:ハーマン(3勝1敗0S)
辛島、森原、ハーマン、松井 – 嶋
本塁打
ブラッシュ(2号ソロ)
ウィーラー(6号3ラン)
日本ハム戦、結果は4 - 1で勝利!
4回裏、日本ハムに1点を先制される。
楽天は6回表、ブラッシュがソロホームランを放ち同点に。
そして9回表にウィーラーが3ランホームランを放ち、勝ち越す!
その裏を松井が締めて楽天の勝利。
選手レビュー
辛島
6回と0/3を投げ、4安打1四死球の1失点。
好投していたが、7回の途中で緊急降板…。
どこかケガをしたのか?と心配した。
しかし、足をつっただけのようだ。
おそらく次回の登板は問題ないだろう。
先発投手として、しっかり試合を作った。
森原
辛島の緊急降板という嫌な空気のなかでの登板だったが、3人で抑えた。
松井
最終回に登板し、3人で終わらせた。
安定感バツグン。
ウィーラー
ここ最近調子が悪かったが、今日は試合を決める一発を放った。
このホームランをきっかけに、復調してもらいたいところ。
ブラッシュ
6回に同点に追いつくソロホームランを放った。
徐々に上がっては来ているが、今後は打率アップに期待。
島井
今シーズン初出場。
9回にライトに入った。
最後に
この試合は日本ハムの先発・杉浦に、5回まで無安打に抑えられていた。
しかも9三振。
他の投手も含めてこの試合で楽天は12三振を喫した。
これは多すぎる。
この三振数で、うまく勝てて良かったという印象。
でも逆に考えると、少ないチャンスをものにして勝利したとも言える。
これってほんと「強者の野球」だ。
今日の試合のように、
12三振したけど勝った!
5安打で4得点を奪った!
というように、勝ち切ることが重要。
あと、辰己が昨日出場選手登録を抹消された。
そして島井を登録。
野手の入れ替えは今シーズン初。
辰己は1軍でイマイチ結果を出せなかった。
でも辰己は、今後チームを引っ張っていく選手だと思っている。
2軍で自分を磨き、成長して戻ってきてほしい。
それでは今日の名場面!

ホネA:楽天、3連勝おめでとう!
ホネB:平石監督、誕生日おめでとう!!
昨日は平石監督の39歳の誕生日。
おめでとう!!