ライト番長です!
昨日の記事で、
令和まんじゅう
平成最後のまんじゅう
について書いた。
で、今日、近所のスーパーに買い物に行ったらこんなものが売ってた!!

平成も令和も両方含んでる(笑)
中身はカステラのようだ。
ご先祖様にお供えするもよし。
友人宅への手土産にもよし。
今が旬のこの商品!
ウケ狙いや話題作りに最適!!
欲しい人は販売店舗を教えますのでコメントください(笑)
さてさて今日は、
平成最後の日本ハム3連戦の3戦目!(←もういい)
どんな試合になったのか?
昨日の借りは返せたのか?
ではどうぞ。
スタメン
1 (遊) 茂木
2 (中) 田中
3 (二) 浅村
4 (左) 島内
5 (三) ウィーラー
6 (一) 銀次
7 (指) ブラッシュ
8 (捕) 嶋
9 (右) オコエ
投手 古川
この試合で岸が復帰登板!という話もあったが、延期に。
状態は悪くないが、より万全にという判断のようだ。
石井GMも、チームがリーグ首位と好調なので慌てる必要はないと語っていた。
岸に代わって先発は古川。
古川は今シーズン初先発。
試合結果
4/25 北海道日本ハム(@FightersPR)対楽天(@Rakuten__Eagles)試合ダイジェスト #lovefighters #RakutenEagles pic.twitter.com/tsQnJwTBrj
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) 2019年4月25日
楽天
000 100 130 000 = 5
002 001 310 001X = 6
日本ハム
負け投手:青山(0勝2敗0S)
古川、宋家豪、ハーマン、松井、森原、高梨、青山 – 足立、嶋
本塁打
藤田(1号2ラン)
日本ハム戦、結果は5 - 6のサヨナラ負け。
4回表、足立のスクイズで楽天が先制。
しかし6回にホームランで追いつかれる。
7回表、楽天は島内のタイムリーヒットで1点勝ち越す。
しかしその裏、3ランホームランを打たれ逆転される。
8回表、藤田の2ランホームランで同点に追いつく。
更に田中のタイムリー3ベースで勝ち越す。
しかしその裏にホームランで追いつかれる。
試合はそのまま延長へ。
そして12回裏、満塁策をとったがレフトオーバーのヒットを打たれサヨナラ負け。
選手レビュー
古川
6回を投げ、2安打1四球の1失点。
失点もホームランのみ。
丁寧に投げ、しっかり試合を作った。
この内容であれば次回の登板もあり得る。
茂木
5打数2安打。
好調をキープしている。
田中
5打数2安打。
ヒットはいずれも長打。
銀次
6打数2安打。
まだまだこれから。
ブラッシュ
4打数2安打。
まずまず。
オコエ
5打数無安打。
この試合は9番に入ったが、目立った仕事はできなかった。
嶋
盗塁が刺せない…。
衰えのせいなのか、ちょっと厳しいな。
最後に
今日はサヨナラ負け…。
これって昨日書いた嫌な負け方だ。
その記事はコチラ↓
延長12回のサヨナラ負け。
これって結構精神的にきそうだ。
明日はオフで金曜日からホームでロッテと3連戦。
うまく気持ちを切り替えないと、このままズルズルいきそうな感じもする。
ちょっと危険な状態。
と言っても打線は好調だし、初先発の古川は好投した。
次の試合に期待!!
それでは、今日の名場面!

ホネA:現実逃避したい人~
ホネB:早く乗って~
今日の楽天には現実逃避したい投手が多いかな。