ライト番長です!
昨日書いた広島との振替試合のお得情報。
結構見ていただけたようでうれしいです!
その記事はコチラ↓
雨天順延になった広島との交流戦、この振替試合が内野席2,000円で見れますよ!という話。
Team Eaglesメンバーなら、さらにお得なチケットも。
空席がかなり少なくなってきているので、もし気になっている方は早めに行動することをお勧めします。
(俺はチケットをGetしました!)
これからもこのようなお得情報を提供していきますので、宜しくお願いします。
さてさて、それでは今日の横浜DeNAとの試合について。
内容はどうだったのか?
こんな負け方でも切り替えやすいの?
ではどうぞ。
スタメン
1 (遊) 茂木
2 (左) 島内
3 (二) 浅村
4 (右) ブラッシュ
5 (一) 銀次
6 (三) ウィーラー
7 (中) 辰己
8 (捕) 太田
9 (投) 辛島
投手 辛島
1番から8番まで、つまり投手以外は昨日と同じスタメン。
先発は、今シーズン6勝目を目指す辛島。
試合結果
楽天
000 002 000 = 2
100 010 001X = 3
DeNA
負け投手:ブセニッツ(1勝1敗)
辛島、久保、森原、ブセニッツ – 太田
本塁打
島内(5号ソロ)
DeNA戦、結果は2 - 3で負け…。
横浜に1回裏と5回裏に1点ずつ奪われ、2点をリードされる。
楽天は6回、島内のソロホームランで1点を返す。
この回さらにチャンスを作り、ウィーラーのタイムリーツーベースで同点に追いつく。
その後は両チームの中継ぎ投手陣が踏ん張り、最終回へ。
迎えた9回裏、DeNAの大和にサヨナラ2ベースヒットを打たれ、楽天は敗戦。
選手レビュー
辛島
先発し5イニングと2/3を投げ、3安打3四球の2失点。
2失点はどちらもソロホームラン。
そして6回途中に四球を与えたところで降板。
ピッチングとしては、そこまで悪いという訳ではなかった。
実際に2回、3回、4回は三者凡退に抑えている。
次に期待。
ブセニッツ
最終回に登板し、1安打1四球の1失点で負け投手に。
先頭の筒香を三振に打ち取ったところまでは良かった。
そして気が抜けたのか、次の宮崎に四球を与えてしまう。
これが痛かった。
その後2アウトまでいったが、2ベースヒットを打たれサヨナラ負け。
ここまで好投を続けていただけに、今後の登板に影響が出なければいいが…。
ブラッシュ
3打数2安打。
この試合、チーム唯一のマルチヒットを放った。
最後に
投手戦の末にサヨナラ負け…。
サヨナラ負けにもいろいろな種類があるが、今日の負け方は気持ちが切り替えやすい。
それが、打撃戦で延長の末にサヨナラ負けだったら、
打ったのに投手陣が打たれ、延長で疲れて、しかも負けた…
という感じになる。
これじゃ、チームとしても立て直すのがちょっと難しい。
今日の負けは、言ってみればブセニッツが打たれて負けた。
あとはチャンスでもう少し打ててればな~という感じだ。
この負けはしょうがないぐらいに考え、気持ちを切り替えて明日は勝ってほしい。
楽天が負けて2位のソフトバンクが勝ったが、楽天は首位をキープ。
でも0.5ゲーム差。
ここは連敗せずに明日の試合を円力で戦うことが重要!
それでは、今日の名場面!

ホネA:しっかり寝て~
ホネB:明日に備えましょう~
昭和感満点の寝かた!(笑)