ライト番長です!
楽天は現在10連戦中の4試合目。
真夏の10連戦ってかなりきつい…。
高校野球でも10連戦なんてないよ。
ま、高校野球は投手が連投することが問題視されてるけど、プロではそんなことはしない。
でも野手は全試合フル出場する選手もいる。
暑さと疲れで調子を落とす選手も出てくるでしょう。
ということもあって、昨日楽天は全体練習を行わなかった。
コンディション調整を優先し、メリハリをつけていい状態で試合に臨んでもらいたいとのこと。
昨日は移動の疲れもあるだろうし、いい考えだと思う。
練習しすぎても、ねぇ。
それでしっかり結果が出ればOKでしょ!
それでは昨日のロッテ戦について。
内容はどうだったのか?
この点差で1人抑えてセーブが付くの?
ではどうぞ。
スタメン
1 (遊) 茂木
2 (三) 山崎
3 (二) 浅村
4 (左) 島内
5 (一) 銀次
6 (右) 渡邊佳明
7 (指) ウィーラー
8 (捕) 堀内
9 (中) 辰己
投手 美馬
スタメンは前の試合とほぼ一緒。
違いはキャッチャーに堀内が入ったというところのみ。
先発は、今シーズン7勝目を目指す美馬。
試合結果
8/2楽天(@Rakuten__Eagles)対千葉ロッテ(@Chiba_Lotte)試合ダイジェスト #RakutenEagles #chibalotte pic.twitter.com/biRql71dLP
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) August 2, 2019
ロッテ
000 010 001 = 2
023 000 00X = 5
楽天
勝ち投手:美馬(7勝3敗)
セーブ:松井(1勝5敗29S)
美馬、ブセニッツ、森原、久保、松井 – 堀内
本塁打
銀次(4号2ラン)
ロッテ戦、結果は5 - 2で勝利!
2回、楽天は渡邊佳明のタイムリーヒットで1点先制。
さらにチャンスを広げ、堀内のタイムリーヒットでもう1点追加。
3回、島内のタイムリーヒットでさらに1点を追加。
続く銀次の2ランホームランで5点リードとする。
5回と9回に1点ずつ返されるが、継投で逃げ切り勝利。
楽天はこれで2連勝!
選手レビュー
美馬
先発し6イニングを投げ、5安打2四死球の1失点。
ピンチの場面も結構あったが、なんとか1失点に抑えるピッチング。
この試合の美馬は、それほど調子が良くなかった。
しかし先発投手としてしっかり試合を作れるのはさすがだ。
7月以降は特に安定感も出てきて、今の楽天のエースと言える結果を出している。
島内
4打数2安打の1打点。
マルチヒットを記録し、3回にはチーム3点目となるタイムリーヒットも放った。
ここにきて、つなぐ4番がまた機能し始めた感じがする。
山崎
4打数2安打。
2本のヒットはどちらも2塁打で、チャンスを作った。
好調。
辰己
3打数無安打。
ん~結果が出ない。
今は辛抱の時。
焦らずじっくり球を見よう。
最後に
楽天は連勝し、西武を抜いて3位となった。
これはかなり嬉しい!
先日、
チームがなんか嫌な感じ
Bクラスの空気を感じる
とか書いてすみませんでした!!
きっとその記事を選手が読んで、奮起してくれたんでしょう。
(そう思いたい)
それでは、今日の名場面!

ホネA:こういうときこそ体調管理が一番大事!
ホネB:疲れた時には「ホネ牛乳」がおすすめ!!
何のCM?(笑)