ライト番長です!
昨日のソフトバンク戦。
もう、どうしようもなかった感じ。
相手の流れを切るってことは難しいし、大事だね。
そんなことを感じる試合でした。
あ~、心も指も重いよ…。
それでは、昨日の試合について。
内容はどうだったのか?
こんな試合でも期待できる選手がいた?
ではどうぞ。
スタメン
1 (遊) 茂木
2 (左) 島内
3 (二) 浅村
4 (指) ブラッシュ
5 (一) 銀次
6 (右) 和田
7 (三) 渡邊佳明
8 (中) 辰己
9 (捕) 太田
投手 則本
スタメンは、ウィーラーが外れて和田が入った。
それ以外のメンバーは、前の試合と同じ。
先発は、今シーズン3勝目を目指す則本。
試合結果
【昨日の試合ダイジェスト】8/14楽天(@Rakuten__Eagles)対福岡ソフトバンク(@HAWKS_official)試合ダイジェスト #RakutenEagles #sbhawks pic.twitter.com/5cljusHQu7
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) August 14, 2019
ソフトバンク
211 214 010 = 12
120 000 000 = 3
楽天
負け投手:則本(2勝3敗)
則本、辛島、青山、小野、高梨 – 太田、嶋、堀内
本塁打
和田(2号2ラン)
ソフトバンク戦、結果は3 - 12で完敗…。
初回、ソフトバンクに2点を先制される。
その裏、楽天は浅村の犠牲フライで1点を返す。
しかし2回、ソフトバンクに1点を奪われリードを広げられる。
2回裏、楽天は和田の2ランホームランで同点に追いつく。
ここまでは良かった…。
3回以降、楽天投手陣が打ち込まれ、最終的には12失点。
楽天打線も3回以降は得点を奪えずに大敗。
これで楽天は2連敗となった。
選手レビュー
則本
先発し4イニングを投げ、10安打無四球の6失点。
本来の則本の姿はなかった。
球が高く、コースも甘い。
それを打たれ、序盤から大量失点となった。
手術の影響か、去年までとは感覚が少し違うのかな~。
このままでは、エース降格となってしまうかも。
辛島
5回から登板し2イニングを投げ、5安打1四球の5失点。
エラーも絡み不運なところもあったが、ソフトバンクの流れを止められなかった。
和田
3打数1安打の2打点。
一時は同点となる2ランホームランを放った。
この長打力は魅力的。
最後に
ソフトバンクに連敗となったが、順位はなんとか3位をキープ。
でも4位で2チームが並び、そこと1ゲーム差。
この混戦で連敗はキツイな~。
このままズルズル落ちていかないように、すぐに連敗ストップさせなきゃいかんよ。
そんなダメダメな試合でも、期待できる選手がいた。
まずは和田。
2回に2ランホームランを放ち、長打力をアピール。
8月11日にプロ初ホームランを放ち、この日が2本目。
初ホームランを打った試合から考えると、
4試合の10打席で2本塁打
という数字。
ここだけ切り取ると、結構すごい(笑)
そこまでうまくいかなくても、素質十分な和田には今後も期待できる。
もう1人はブラッシュ。
この試合の4打席のうち、1安打2四球で3度出塁。
しっかり球を見れているときのブラッシュは好調だ。
ホームランにも期待できるので、打線が強力になる。
夏バテなど体調面が心配だが、調子は良さそう。
という希望もある楽天。
まずは連敗を止めて、連勝してほしい。
それでは、今日の名場面!

ホネA:則本は手術の影響があるのかな…
ホネB:ドクターボンベにお願いすればよかったのに…
それはキン肉マンの話(笑)
ドクターボンベはマジですごい!
バッファローマンのツノを加工して、キン肉マンに移植って(笑)
昭和の話でスミマセン…。
キン肉マンの世界ではドクターボンベにかなう医師はどこにもいない。 pic.twitter.com/HNgp8HRUGX
— ウル☆NPHG☆ (@fvswallows16) April 13, 2018