ライト番長です!
ベテランはもっと頑張れ!!
楽天は今日から福岡でソフトバンク戦。
その後、西武戦、オリックス戦と続く7連戦の初戦。
日本ハムに3連勝して、チームに勢いもあるはず。
勝っていいスタートを切りたいところ。
ということで、そのソフトバンク戦について。
内容はどうだったのか?
ルーキーは頑張ったのに…?
ではどうぞ。
スタメン
1 (遊) 茂木
2 (左) 島内
3 (二) 浅村
4 (指) ブラッシュ
5 (一) 銀次
6 (三) 渡邊佳明
7 (中) 辰己
8 (右) 小郷
9 (捕) 太田
投手 岸
前の試合から、スタメンを変更。
6番渡邊佳明、7番辰己、8番小郷、9番太田と、スタメンにルーキーが4人も!
これには少し興奮して、
9/3ソフトバンク戦の楽天スタメン
1(遊)茂木
2(左)島内
3(二)浅村
4(指)ブラッシュ
5(一)銀次
6(三)渡邊佳明
7(中)辰己
8(右)小郷
9(捕)太田今日のスタメン、6番から9番までの4人がルーキー!!
これが吉と出るか凶と出るか…。#楽天イーグルス #RakutenEagles— ライト番長@楽天ファンブロガー (@rightbancho) September 3, 2019
ま、相手の高橋礼対策で
渡邊佳明
辰己
小郷
の左打者を並べただけだろうけどね、きっと。でも何か起きそうでワクワクしてしまうのは俺だけじゃないはず!!#楽天イーグルス #RakutenEagles #ソフトバンク戦 #スタメン
— ライト番長@楽天ファンブロガー (@rightbancho) September 3, 2019
とツイートしてしまった(笑)
何か起きたかどうかは後ほど。
先発は、ここまで3か月近く勝ちのない岸。
試合結果
9/3福岡ソフトバンク(@HAWKS_official)対楽天(@Rakuten__Eagles)試合ダイジェスト #sbhawks #RakutenEagles pic.twitter.com/PpbBmZ41wZ
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) September 3, 2019
楽天
000 000 020 = 2
010 200 00X = 3
ソフトバンク
負け投手:岸(2勝5敗)
岸、宋家豪、青山、ブセニッツ – 太田、堀内、足立
本塁打
辰己(3号ソロ)
小郷(1号ソロ)
ソフトバンク戦、結果は2 - 3で惜敗…。
2回、ソフトバンクに1点を先制される。
さらに4回、2点を追加されてしまう。
楽天は8回、辰己のソロホームランで1点を返す。
さらに小郷のソロホームランで1点差に。
しかし反撃もここまで。
ソフトバンクに逃げ切られ、7連戦は黒星スタートとなった。
選手レビュー
岸
先発し5イニングを投げ、6安打2四球の3失点。
2回と4回の失点は、いずれもホームラン。
打った今宮と内川の両打者に対し、追い込んでから内角の甘い球を打たれた。
初回はストレートの四球を与えて満塁にすることもあったが、球自体は悪くない。
でも、一発病を直さないと勝てないな~。
相変わらず岸が投げると打てないし…。
そんなに嫌われてるの?
宋家豪
6回の1イニングを投げ、無安打無四球の無失点。
赤鬼っぷりは健在。
早い~安い~仕事きっちり!
茂木
3打数1安打。
最低限の仕事はしたが、結果につながらず。
渡邊佳明
4打数1安打。
チャンスでまわってくれば、もっと打ってたはず。
辰己
4打数3安打の猛打賞。
ホームランも放ち、絶好調。
長いトンネルの出口が見えたか?
小郷
4打数1安打。
辰己の影響でプロ初ホームランを放った。
9回でも打ってほしかったな~。
太田
1打数無安打。
岸と一緒に5回で交代。
早すぎねーか?
盗塁を1つ刺し、肩の強さは披露できた。
でも代打で堀内を送られ、今夜は枕を濡らすだろう…。
最後に
ソフトバンクに敗れたが、順位は3位をキープ。
しかし、4位のロッテに迫られた。
連敗したらヤバいな…。
何とか明日は勝ってくれ!
明日の予告先発は則本。
1試合ずつ好調と不調を繰り返している「則本の法則」でいくと、明日は勝てる(笑)
この試合は、クリーンナップが全く打てなかった。
もっと打ってもらわなきゃ勝てません。
ベテランがルーキーの足を引っ張っちゃいかんよ。
明日こそは打ちまくってください。
あとは采配も気になった。
太田に対して代打・堀内ってどういうこと?
左打ちなら誰でもいいの?
もうちょっと太田を引っ張れば、終盤で代打を使えたのに。
どうした平石監督?
もっと先を読んで選手を使おうね。
この2つが、今日の敗因です。
それでは、今日の名場面!

ホネA:下位打線が好調だと、上位打線が調子悪いというバランスの悪さ…
ホネB:俺は勉強できないけど、スポーツもできないからバランスがいい!
ダメなバランスの良さ!(笑)