ライト番長です!
The・崖っぷち。
ほんと、スラムダンク的な気持ちです。
(スラムダンクはマジで名作だと思う)
ソフトバンクに連敗し、4位のロッテとはゲーム差ゼロ。
某ニュース番組のマネして、
ゼ~ロ~
とか言ってる場合じゃない。
確かにソフトバンクは強い。
でも、今日こそはみんなの力で勝ちましょう!
負けたら4位になってしまう…。
今年こそBクラスから抜け出したい…。
そのためにも今日は勝たなきゃならない!!
ということで、今日の試合について。
内容はどうだったのか?
敗因となった2選手とは?
ではどうぞ。
スタメン
1 (指) 茂木
2 (遊) 藤田
3 (二) 浅村
4 (右) ブラッシュ
5 (一) 銀次
6 (左) 島内
7 (三) 渡邊佳明
8 (中) 辰己
9 (捕) 堀内
投手 美馬
スタメンを少し変更。
2番ショートで藤田が入った。
不調の島内は6番。
キャッチャーは堀内。
先発は、1ヶ月間勝利のない美馬。
試合結果
9/5福岡ソフトバンク(@HAWKS_official)対楽天(@Rakuten__Eagles)試合ダイジェスト #sbhawks #RakutenEagles pic.twitter.com/KrK1vWJjHL
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) September 5, 2019
楽天
000 010 010 = 2
100 011 00X = 3
ソフトバンク
負け投手:美馬(7勝4敗)
美馬、宋家豪、ハーマン、森原 – 堀内、太田
本塁打
ブラッシュ(29号ソロ)
ソフトバンク戦、結果は2 - 3で負け…。
1回、ソフトバンクに1点を先制される。
楽天は5回、藤田のタイムリーヒットで同点に追いつく。
しかしその裏、ソフトバンクに1点を勝ち越される。
さらに6回、ソフトバンクが1点を追加。
8回、楽天はブラッシュのソロホームランで1点差に迫る。
しかし粘ったのもそこまで。
1点差で逃げ切られ、ソフトバンクに3タテを食らった…。
選手レビュー
美馬
先発し5イニングと2/3を投げ、7安打1四球の3失点。
悪くはなかった。
悪くはないけど良くもなかった。
5回、高谷へのホームランプレゼントは油断したか?
同点に追いついた次の回に勝ち越される最悪のパターン。
やっぱり、完全試合未遂は夢だったようだ…。
宋家豪
6回途中から登板し1/3イニングを投げ、無安打1四球(敬遠)の無失点。
難しい場面での登板だったが、しっかり抑えた。
一番安心して見てられる投手。
浅村
4打数無安打。
今日の敗因1号。
チャンスを作ることもできず、チャンスでまわってくれば凡退。
怒りを通り越して呆れた…。
ソフトバンクとの3連戦は11打数ノーヒット。
でも明日からの西武戦では打つんだろうな~きっと。
島内
3打数無安打。
敗因2号。
9月になってから13打数ノーヒット。
今月は双子の弟じゃないかという噂も。
辰己
3打数無安打。
今日は無安打だったが、昨日まで頑張ってたから許す。
堀内
1打数無安打。
2回の先制の場面では、気迫のヘッドスライディング。
(アウトになったけど…)
これを見たとき、
今日の楽天は今までと違うかも!
と思ったが、気のせいだった。
気持ちはわかるけど、ケガする可能性もあるのでプロはヘッドスライディングしないほうがいいよー。
最後に
ソフトバンクに3連敗し、ロッテに抜かれ4位に転落…。
ロッテは試合が無かったのに抜かれたよ(笑)
点差は1点差だが、ソフトバンクとは力の差を感じた。
そして気持ちの差も。
惜しいところまで行ったけど、それじゃダメ。
プロなんだから勝たなきゃ!
甘やかしません。
もう残り17試合。
何が何でも勝たなきゃならない。
もっと必死さが欲しい。
泥臭く。
最後に笑って終われるように、気持ちを引き締めて。
平石監督、マジで頼むよ!
それでは、今日の名場面!

ホネA:もう応援しないで寝る!
ホネB:寝る子は育つ!
もう1度、ファンに歓喜の瞬間を~(切実)