ライト番長です!
昨日ロッテに勝利し、3位に浮上した楽天。
やっとAクラスだ。
あとはこの順位をキープできるかどうかが問題。
そんな重要な状況で、西武との4連戦を迎える。
西武は首位だよ、首位!
なんて刺激的なんでしょう(笑)
マジで、
負けられない戦いが、そこにはある
んです。
それでは今日の試合について。
内容はどうだったのか?
最後はお歳暮確定弾?
ではどうぞ。
スタメン
1 (左) 島内
2 (遊) 茂木
3 (二) 浅村
4 (指) ブラッシュ
5 (一) 銀次
6 (右) 渡邊佳明
7 (三) ウィーラー
8 (捕) 堀内
9 (中) 辰己
投手 塩見
前の試合からスタメンを少し変更。
1番から5番までと7番は同じ。
6番ライトで渡邊佳明。
8番にはキャッチャーで堀内。
そして9番にセンター辰己。
先発は、2か月半ぶりの一軍登板となる塩見。
試合結果
9/20埼玉西武(@lions_official)対楽天(@Rakuten__Eagles)試合ダイジェスト #seibulions #RakutenEagles #パーソルパ・リーグTV
◆パ・リーグの試合を見るなら→https://t.co/FtLsOmyDpP pic.twitter.com/DXakFHGqAf— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) September 20, 2019
楽天
000 000 300 = 3
000 003 002X = 5
西武
負け投手:松井(2勝8敗36S)
塩見、宋家豪、ブセニッツ、森原、松井 – 堀内、太田
西武戦、結果は3 - 5で負け…。
序盤は投手戦だったが、先制したのは西武。
6回、3点を先制されてしまう。
楽天は7回、銀次のタイムリーヒットで1点を返す。
さらに代打藤田の内野ゴロの間にもう1点追加。
そして辰己のタイムリーヒットで同点に追いつく。
しかし9回裏、サヨナラホームランを打たれ試合終了。
これで連勝は3でストップ。
選手レビュー
塩見
先発し5イニングと1/3を投げ、4安打2四球の3失点。
5回まではほぼ完ぺきなピッチング。
だが6回に突如崩れる。
球威が落ちてきたのと、打順が3巡目で慣れてきたのが原因かな。
ま、でもそこそこ良かったんじゃない?
松井
9回の1/3イニングを投げ、2安打無四球の2失点。
痛恨のサヨナラホームランを浴び、負けを招いた張本人。
しかも西武・メヒアに今シーズン3被弾。
メヒアは今シーズン6本塁打なので、そのうち3本を松井が提供。
松井はメヒアのスポンサーかよっ。
メヒアが来シーズンも契約出来たら、松井にお歳暮が届くだろう。
銀次
4打数2安打の1打点。
チーム唯一のマルチヒットを放った。
しっかり結果を残しますな~。
辰己
3打数1安打の1打点。
6回にはファインプレーでピンチを救った。
そして、得点が欲しいところでしっかりタイムリーヒット。
チームに欠かせない存在だ。
浅村
3打数1安打。
浅村の得意な西武戦だぜ。
1安打ぐらいじゃ、まだまだ物足りないよ。
ウィーラー
2打数無安打。
また調子を落としてきた。
こうなったら代打要員にしたほうがいい。
もう待ったなしです。
最後に
西武に敗れたが、ロッテも敗れたため3位をキープ!
これはありがたい。
オリックスに感謝しなきゃ。
今度レンタカーを使うときは、オリックスから借りるよ。
それでは、今日の名場面!

ホネA:台風接近中だぜ…
ホネB:辰己の登場曲は工藤静香の「嵐の素顔」だぜ!
あ~らしを お~こして~!
ちなみにこの曲は奇数打席だけね。